おっさんがプリンを食べてるところはイランかな?

2025,01,26 亀の井ホテル

野崎先生を偲ぶ会を 2017年3月に開催してから 8年になりますが、
みっちゃんから穴口に リクエストの電話があって 穴口から私に連絡があって
ボチボチやりますか?と なりました。
みんな古希だし、自分たちでお祝いするのも楽しいぞーって。

きっと 先生も 先に逝った仲間たちも みんなの様子を見に来てくれてたと、
思います。
ミヤや イミちゃんは 「私がおらんと盛り上がらんか?」って 言ってるかな。
先生は、いくつになっても  ずっと 来るって言ってたもんね。
山根と 「俺ら二人で 先生の家まで 送り迎えをしような。」と言っていたところだった。

2016年の暮れの日曜日。
この日 私は、五條市のサッカー大会に招待されて(毎年だけど) 
朝早く起きて 9時には 五條市のグランドで 開会式に出ていた。
多分 山根はイライラしながら 私に電話していた。
「まだ寝てるんか。」なんて言いながら。
「野崎先生が車にはねられて・・・新聞に出てる。」と 私に言いたくて・・・。

先生の御自宅が 誰も出ないからと、奈良市と生駒市の葬儀屋さんに電話しまくったり、
私が 電話に出ないのが サッカーだと気付けばいいのに 一人で動いてると勝手に想像して

大騒ぎの末に 結局 すべて終わってて 私たちには 年が明けてからの偲ぶ会しかないと
落ち着いたのでした。

 参加者みんなで相談した結果、
次回は、2025年 秋 10月頃。
場所は未定 みんなで探して 提案すること。
グループラインで 今後は相談する。


グループラインに入りたくない人は、繋いでくれる人を明確にして
連絡漏れの無いように!
昔のように 全員にハガキを書くような手間は書けませんので
幹事も 70歳越えなんで 負担をかけないように。
また、この楽しみのために 色々考えていきましょう


私も この偲ぶ会以外に 気楽に いろんな企画をして 
グループラインに 流しますので 皆さんで 賛否を自由に 
返してください。

例えば
吉本・・・もうすぐ 月ヶ瀬の梅が奇麗だけど 一緒に見に行く人は

      いますか?
野村・・・食べる方が良い。
茶木・・・寒いから・・・。外に出たくない。

なんてことです。(想像です。)
いい企画もあれば グループラインに。

では、皆さん またみんなで 遊びましょう。