2025年 1月〜3月

2025年3月24日(月)
2025年度 奈良県フットサル シニアリーグ

昨夜、1年間で9試合のリーグが終了しました。
エスペラルは、不戦敗で 終わりました。
で、4勝3敗2不戦敗で 3位でした。(4チーム中です。)

私は、白内障〜手術〜母死去・・・で 1試合も出場できなかった。


で、チーム内MVP と チーム内得点王については、試合を見てない私が決めて良いものか?
考慮中、熟考中です。

納会は、しばらくお待ちください。

2025年3月10日(月)
お疲れさまでした。



(上牧第3小学校グランド)





なかなか参加人数が少なくて 練習が開催できませんでしたが、
今回は 間延びするから無理してやるか!と平野さんと相談して やることに決めました。

参加予定の3人で 「いい天気やなあ。」とか言ってると 久しぶりの田原さんがやってきました。
そして 野口さんも・・・・。あれ?3−3が出来るわ。

最後には 11時で練習が終わった5年生が 10人ぐらいやってきたので おっさんチーム6人で
ミニゲームを始めました。
試合前に 一人二人と 抱き上げてみましたが みんな 軽くて細い!
こりゃあ、気を付けないと ぶつかったら 骨折やなあ。 

何回も やってるし 6年生のチームに ボロボロに負けた日もあります。
子供たちには、「ひまつぶし」なんでしょうね。






2025年2月17日(月)
果報は寝て待て。



(斑鳩中央体育館)




昨夜は、シニアリーグの試合があって、出かけるつもりで準備をしていたが
朝起きてから、調子がよくない。
平野さんに「行けないかもわからん。」と
連絡すると 今回は7人が参加するので大丈夫だと返事が来た。

今夜の対戦相手は、このままいけば 今シーズンの優勝チーム。
いくら7人いても勝てるかな?と 思っていたら、終了後の報告LINEによると
5対1で勝ったとの事。
果報は寝て待てということか・・・。














2025年1月6日(月)
初蹴り




(上牧町内グランド)



ホントに 久しぶりのサッカーでした。
11月初旬に スピルミーゴと試合して以来の集合でした。
おかげで、足はもつれるわ、ぶつかってもいないのに 転んですりむくわ、
筋肉痛は、3日後になった現在も 継続中です。
皆さんは 大丈夫ですか?

昨年は、天候や参加人数不足で中止になる日が多く、
例年の半分ぐらいしか活動できませんでした。
まあ、無理しても出来る事と出来ない事もあります。
ゆっくり 楽しんでいきましょう。
例え 半分が 4分の1になっても・・・・。


今年の初蹴りのラスト1点を 華麗に(加齢?)決めたのは、私でした。
幸先よく 70歳のシーズンが 始まりました。
怪我無く 過ごせるように 毎日 少しづつ身体を動かすことにします

ではまた 来週!